Bitcoin CoreのChainstateDBの’C’レコードのamount記録時に利用されている謎の圧縮方式 Amount CompressionとUltrapruneについてのメモ。
コンテンツ
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
タグ
Bitcoin CoreのChainstateDBの’C’レコードのamount記録時に利用されている謎の圧縮方式 Amount CompressionとUltrapruneについてのメモ。
前回の記事でLEB128(正しくはUnsignedなのでULEB128)について書いたのだが、そもそも論としてBitcoinCoreで利用されているBase128とは微妙に結果が異なっておりこれはおかしいとBitcoin […]
Bitcoin CoreのChainstateDB等で使われる可変整数フィールドにBase128 VarIntという表現がある。よく知らなかったのだがこれはLEB128(Little Endian Base 128)と呼ばれ整数をバイト配列にするときに一般的な方式らしい。
物理的な認証デバイスのUbuntuへの導入メモ